shopping_cart

  1. ホーム
  2. 腎と透析2024年97巻増刊号

腎と透析2024年97巻増刊号

新刊

腎と透析2024年97巻増刊号

腎疾患の診断と治療 最前線

判型 B5
頁数 680
発行 2024年12月

定価:9,900円(税込)在庫有り
カートに追加

目次

目次
【Ⅰ.総論:症候と検査値異常からみた診断へのアプローチ】
 1.検尿所見の異常……木村  愛,他
 2.腎機能(糸球体および尿細管機能)異常……山田 宗治
 3.腎生検の適応と禁忌……森川  貴
 4.浮腫,胸・腹水……山本 恭資,他
 5.高ナトリウム血症,低ナトリウム血症……長浜 正彦
 6.カリウム代謝異常:高カリウム血症,低カリウム血症……杉本 俊郎
 7.高リン血症,低リン血症……山田 俊輔,他
 8.高マグネシウム血症,低マグネシウム血症……志水 英明
 9.酸塩基平衡異常……河原 克雅,他

【Ⅱ.各論1:糸球体疾患(診断と治療)】
 1.微小変化型ネフローゼ症候群:小児……菊永 佳織,他
 2.微小変化型ネフローゼ症候群:成人……猪阪 善隆
 3.巣状分節性糸球体硬化症(小児)の診断と治療……服部 元史
 4.巣状分節性糸球体硬化症:成人……和田 健彦
 5.IgA腎症:小児……島  友子
 6.IgA腎症:成人(最新治療)……小泉 綾子,他
 7.溶連菌感染後急性糸球体腎炎……山田 宗治,他
 8.感染症関連糸球体腎炎:溶連菌以外の細菌感染症・ウイルス感染症……荒井 宏之
 9.一次性膜性増殖性糸球体腎炎……岩崎 沙理,他
 10.Randall型単クローン性免疫グロブリン沈着症(MIDD)とPGNMID……小松田 敦
 11.細線維性糸球体腎炎とイムノタクトイド糸球体症……大橋 隆治
 12.C3腎症……水野 正司
 13.急速進行性腎炎症候群……臼井 丈一
 14.ANCA関連腎炎……要  伸也
 15.抗糸球体基底膜抗体腎炎(Goodpasture症候群を含めて)……竹内 陽一,他
 16.菲薄基底膜病(良性家族性血尿)……山村 智彦,他

【Ⅲ.各論2:全身性疾患に伴う腎障害(診断と治療)】
 1.糖尿病関連腎臓病:GFRと尿アルブミンを考慮した治療戦略……合田 朋仁,他
 2.糖尿病関連腎臓病:進展予測と進行期腎症の管理……大島  恵,他
 3.ループス腎炎……鎌田 和郎,他
 4.そのほかの膠原病に伴う腎障害(シェーグレン症候群,混合性結合組織病,関節リウマチ)……川上 貴久
 5.IgA血管炎:小児……清水 正樹
 6.IgA血管炎:成人……林野  翔,他
 7.腎アミロイドーシス……眞部  俊
 8.MGRS,多発性骨髄腫による腎臓病……鈴木  智
 9.POEMS症候群……白井 綾一,他
 10.Castleman病,TAFRO症候群……水野 裕基,他
 11.IgG4関連腎臓病……山野 高弘,他
 12.Fabry病……三ツ石祐太,他
 13.Alport症候群……中西 浩一
 14.ネイルパテラ症候群(爪膝蓋骨症候群)とLMX1B関連腎症……張田  豊
 15.常染色体顕性(優性)多発性囊胞腎(ADPKD)……武藤  智
 16.常染色体潜性(劣性)多発性囊胞腎(ARPKD)……三浦健一郎
 17.常染色体顕性尿細管間質性腎疾患(ADTKD)とネフロン癆……藤丸 拓也,他
 18.ミトコンドリア病……今澤 俊之
 19.高尿酸血症に伴う腎障害……片山 由里,他
 20.CKD患者における脂質代謝異常……桒原 孝成
 21.肥満に伴う腎障害……山本 毅士
 22.妊娠に伴う腎障害……佐藤真理子,他

【Ⅳ.各論3:尿細管・間質性疾患(診断と治療)】
 1.急性尿細管間質性腎炎……渡辺 裕輔,他
 2.慢性尿細管間質性腎炎……小山 雄太
 3.薬物・化学物質による尿細管間質障害……平和 伸仁
 4.尿細管性アシドーシス……白井 陽子,他
 5.Fanconi症候群,Dent病……神田祥一郎
 6.Bartter症候群,Gitelman症候群,Liddle症候群……原田 涼子,他
 7.Gordon症候群(偽性低アルドステロン症Ⅱ型)……辻  章志
 8.腎性糖尿……浦上 達彦
 9.偽性低アルドステロン症Ⅰ型……福田 顕弘,他
 10.腎性低尿酸血症……中山 昌喜,他
 11.腎性尿崩症……原   悠,他

【Ⅴ.各論4:血管系疾患における腎病変(診断と治療)】
 1.腎硬化症……菱田英里華,他
 2.腎血管性高血圧……岩嶋 義雄
 3.強皮症腎クリーゼ……桑名 正隆
 4.高安動脈炎の診断と治療……中岡 良和
 5.結節性多発動脈炎……三村 俊英
 6.顕微鏡的多発血管炎……坪井 直毅
 7.多発血管炎性肉芽腫症……神田 浩子
 8.コレステロール結晶塞栓症(アテローム塞栓性腎疾患)……村越 真紀,他
 9.血液凝固異常に伴う腎障害(HUS,TTP,DIC)……田中 一樹
 10.非典型溶血性尿毒症症候群……伊藤 秀一
 11.抗リン脂質抗体症候群……保田 晋助,他

【Ⅵ.各論5:泌尿器疾患(診断と治療)】
 1.副腎疾患の診断と治療……今村 有佑,他
 2.腎腫瘍・腎囊胞……新美 文彩,他
 3.腎盂・尿管癌……中根 慶太,他
 4.膀胱癌……早川  望,他
 5.前立腺癌……村岡  聡,他
 6.陰茎腫瘍・尿道癌……山口 隆大,他
 7.精巣癌……岸田  健
 8.後腹膜疾患……藤本 直浩
 9.尿膜管疾患……矢西 正明,他
 10.尿路結石症……岡田 朋記,他
 11.尿路感染症(膀胱炎,腎盂腎炎),男性生殖器感染症(前立腺炎,精巣上体炎)……東郷 容和,他
 12.性感染症―尿道炎と梅毒を中心に―……和田耕一郎
 13.前立腺肥大症……大日方大亮,他
 14.過活動膀胱……羽賀 宣博,他
 15.神経因性膀胱……橘田 岳也
 16.間質性膀胱炎・膀胱痛症候群……秋山 佳之
 17.夜間頻尿……鳥本 一匡
 18.上部尿路閉塞(腎盂尿管移行部通過障害)……佐藤 雄一,他
 19.膀胱尿管逆流・異所性尿管・尿管瘤……野口  満
 20.夜尿症……上仁 数義,他
 21.停留精巣・陰囊水腫・尿道下裂……林 祐太郎,他
 22.包茎・亀頭包皮炎……黒田 秀也,他
 23.男性不妊……白石 晃司
 24.ED/LOH症候群……佐藤 嘉一
 25.尿失禁……吉澤 剛,他
 26.骨盤臓器脱……齋藤友充子,他
 27.腎不全・腎移植……山田 英行,他
 28.腎血管疾患(腎血管性高血圧症,腎動脈瘤,腎動静脈瘻,nut‒cracker症候群)……高木 敏男
 29.急性陰囊症……佐藤 裕之
 30.泌尿器外傷(腎外傷,膀胱外傷,尿道外傷,精巣外傷)……堀口 明男

【Ⅶ.各論6:腎不全と腎代替療法(診断と治療)】
 1.急性腎障害の診断と治療……岡田圭一郎,他
 2.腎皮質壊死,腎乳頭壊死……橿尾  岳,他
 3.慢性腎臓病……西  愼一
 4.血液透析導入基準……新田 孝作
 5.腹膜透析導入基準……内山 清貴,他
 6.小児腎代替療法の開始基準……芦田  明
 7.透析患者の生命予後とその関連因子……中井  滋
 8.透析に伴う骨・ミネラル代謝異常(成人)……濱野 高行
 9.透析に伴う骨・ミネラル代謝異常(小児)……寺野千香子
 10.長期透析の合併症:心血管病……岡田 一義
 11.慢性腎臓病の貧血管理……本田 浩一
 12.腎臓リハビリテーション……川口 祐輝,他
 13.腹膜透析の適応と限界……川西 秀樹
 14.透析患者の心理的問題:サイコネフロロジーのかかわり……西村 勝治

Keywords INDEX