現状と問題点
行政からみた小児在宅医療
NICUの現状─NICUから在宅医療
NICU入院から退院までの流れ
NICUから在宅医療へのギャップをうめる支援
NICU退院児が受ける在宅医療
家族の立場から─家族が望む支援
在宅医療を行う家族への心理的支援
在宅医療にかかわる職種とその役割
地域連携
相談支援専門員
開業小児科医の役割
在宅支援クリニック
保健師
訪問看護ステーションの立場から
メディカルソーシャルワーカー
リハビリテーション―在宅移行時の支援
地域での取り組み
東京都モデル事業
倉敷市での取り組み
緊急時の対応
外出時の対応
在宅医療にかかわる診療報酬制度
医療経済
小児在宅医療に必要な手技
在宅医療実技講習会の試みと意義
経管栄養・胃瘻管理・ストーマケア
気管切開・エアウェイの管理
在宅人工呼吸器
在宅人工呼吸療法
在宅酸素療法(HOT)
在宅モニタリング
自己導尿など泌尿器系疾患
連載
論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ
第15回 14のコツを使った論文日本語の修正法 演習に替えて
第16回 (最終回)査読者・編集者はどこを見るか?―うまいケースレポート作成のコツのコツ
症例
分娩中の突発性胎児遷延徐脈から出生時心拍停止に陥るも蘇生し得た2症例